動画痴呆 5Gで加速の恐れ 

今から70年以上も前、テレビが普及し始めたばかりの頃、社会評論家の大宅壮一によって生み出され流行語にもなった「一億総白痴化」という言葉を聞いたことがある方多いいんじゃないかと思います。

実際にテレビによって白痴化が進んだかどうかは定かではないですが、昨年2019年に文字の読めない人の認知症発症リスクは「年齢」「社会的地位」「心血管系疾患」といったリスク要因を調整した上でも、文字を読める人と比較して2倍に上るとの研究が改めて発表されました。これはコロンビア大学のDr.Manleyによって983人を対象に平均4年に渡って行われたもので、調査開始時に平均77歳の対象者たちは、4年後、文字が読めるグループでは27%、文字が読めないグループでは48%が認知症を発症したとのことです。

この調査からは、文字の「読める」「読めない」の能力差か、「文字を読んでいる」「読んでいない」の習慣の差のどちらがリスクと結びついているのかはわかりませんが、神経学的観点からすると、受動的なテレビ視聴等よりは、「読み」「理解し」「イメージする」といった能動性が必要とされる読書等の方が脳へ刺激を送り、活発に保っているのではないかと思います。アメリカ教育省によると、アメリカ国民の5分の1が情報の「比較」「言い換え」「簡単な引用」に足る読解力がないとのことです。日本は識字率こそ100%に近いですが、最近は読解力の低下が問題とされていることから人ごとではないと思います。今後5Gが導入され、動画の利用率が増えることに比例し、読解力の低下や認知症の発症率の上昇が懸念されます。自分自身、ながらでのyoutube視聴をすることも多く便利ですが、今後も本や新聞等、活字も読んでいきたいと思います。

参照:Illiteracy may triple dementia risk

関連記事

  1. ちょっとしたゆとりの大切さ

  2. 座り過ぎは第二の喫煙?

  3. ハグ or チョコレート? どちらも健康にはプラスです。

  4. 【高知】椎間板ヘルニアにカイロプラクティックは有効なのか

  5. ビタミンD摂取でインフルエンザや新型コロナウイルスの感染や重…

  6. 90歳現役を目指す為のアクティブケアとパッシブケア

東広島
東広島
08:10 06 Jun 23
アメリカでカイロプラクティック専門の大学を修了し現在高知県で治療して居られます。四国ではアメリカでカイロプ... ラクティック専門の大学を修了院長は一人の様です。read more
伊達祐樹
伊達祐樹
12:45 31 Mar 21
人柄の表れたら優しい施術東京でもカイロを利用しており。出張で高知に来たので初めて利用しましたが。戸建... ての1階を改装したクリニックですが、とても清潔感もありクリーンな医院でした。施術前にカウンセリングを受け、施術開始。整体のように力強くボキッと強制されるようなイメージがありますが、先生は人柄も優しく、歯医者さんのような丁寧で優しい施術でした。自分は偏頭痛持ちでしたが、カイロで頭痛の頻度も減り改善されました。高知出張の際はまた利用したいと思います。read more
徳弘博国
徳弘博国
04:12 05 Mar 20
適切に見立て、根拠に基づいてわかりやすく説明してくださり、丁寧に施術してくれます。
里本裕規
里本裕規
07:57 28 May 19
施術だけでなく、普段の生活指導も包括的に行っていただき、すごく助かっています。かなり状態も良くなってきま... した。read more
楠本あゆみ
楠本あゆみ
06:23 01 Nov 18
首のしんどさと右肩の痛みがあり、カイロプラクティックは初めてで不安はありましたが、とにかく痛みから逃れたい思... いで受診しました。提携の病院で全身のレントゲン撮ってきてから一緒に見ながら状態の説明も詳しくしてくれてからの施術なので安心できました。施術以外にも自宅でのストレッチや日常気を付ける点とか、気になる事も相談するといつも丁寧に説明してくれるので不安も軽減でき有難い存在です。何よりも今は痛みが落ち着いてるのが嬉しいです。今後もご指導よろしくお願いします。read more
See All Reviews
js_loader
最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP