ウェルネス講座 ヘルスリテラシーを磨く

土佐山田ショッピングセンターバリューノア店での2回目の講座の告知です。

今回タイトルが「ヘルスリテラシーを磨く」ということで。

リテラシーという言葉自体は最近よく耳にすることも多いかと思いますが、どういうことかというと「ある情報を適切に理解・解釈・分析し、改めて表現する能力」を指します。

つまり、ヘルスリテラシーとは健康に関する情報を適切に理解、解釈、そして判断し、それらを元に適切に選択する能力であり、インターネットやテレビなど情報の溢れる現代社会では重要な能力です。

ここまでいうと難しく聞こえるかもしれませんが、堅っ苦しい会ではないので、気軽にご参加頂ければと思います。

前回同様、講義の後の背骨と姿勢のスクリーニングも行いますので、そちらにご興味のある方もぜひお越し下さい♪

関連記事

  1. ウェルネストーク ~発達障害について考える~ 2015 秋

  2. ウェルネストーク ~発達障害について考える~

  3. 発達障害と診断された子ども達を持つお母さんの経験談

  4. 小児カイロ 健康教室

  5. 高知新聞文化教室 スポーツマン・指導者のための 機能的トレー…

  6. 高知新聞文化教室 スポーツマン・指導者のための 機能的トレー…

PAGE TOP