食
恐怖 サボテン病 パレオダイエットの危険性
04/02/2016 食
パレオダイエットというものをご存知でしょうか。 hunter gatherer diet(狩猟採集社会食事法)とも呼ばれ、旧石器時代の野草や野生動物中心の食生活を真似ることをコンセプトにしています。 人間のDNAは当時か …
膀胱炎や尿道炎等の尿路感染症にはクランベリーサプリ
頻尿、排尿痛、血尿 などの症状のある女性に特に多い膀胱炎には、昔からクランベリーが効果的だと言われます。 日本ではあまり見かけないですが、アメリカではどこのスーパーにもクランベリージュースを置いてます。 あまり健康に良く …
オレオ無くなったら禁断症状出る人続出!? オレオの依存性はコカイン並み
02/12/2016 食
ライセンスの契約終了により山崎パンはオレオの製造を8月一杯で終了する。とニュースになってますが、 そのオレオが脳に与える影響を調べた研究があるので紹介します。 肥満大国アメリカにある、コネチカット大学で脂肪と糖の依存性と …
まだマーガリン食べてるんですか!?
04/03/2015 食
小学生の頃家庭科のクラスで、チーズケーキだったか、何だかのお菓子を作ってた時に「マーガリンは植物性の油を固めたものだから、バターより健康的で値段も安いんですよ」といったことを先生が説明していたのを何故だか今でもはっきり覚 …
“You are what you eat.” 「あなたはあなたの食べたものでできている」
08/30/2014 食
パーマー大学時代、栄養学のクラスを取っていた時に教授に紹介されたフレーズ”You are what you eat” 「あなたはあなたの食べたものでできている」というものがありました。私たちは食べ …